2009年3月26日星期四

lesson8 これ、それ、あれ、どれ

1- これは あなたの 本ですか。
   はい、 それは 私の本です。
2- どれ ですか。
   あれです。
3- これは だれの 本ですか。
   それは 私の本です。
4- これは だれの 本ですか。
   それは わたしのです。
5- これは Aの 本では ありません。
   Bの本でも荒れません。
6- これは Aの 本ですか。
   はい、そうです。
   いいえ、そうでは ありません。

lesson 7 ~~~は~~~~です

1- ~~は~~~~です。
2- ~~は~~~~ではありません。
3- ~~は~~~~ですか。
   はい、~~は~~~~です。
   いいえ、~~は~~~~ではありません。
4- ~~は~~~~です。 ~~も~~~~です。
5- ~~は~~~~ではありません。  ~~も~~~~ではありません。
6- ~~の~~
7- ~~の~~は 何(なん)ですか。

2009年3月6日星期五

Heidi Opening Japones



伊集加代さんの熱唱です。



世界名作劇場 オープニング主題歌メドレー

日本アニメーション名作劇場・オープニング主題歌メドレー~夢よ永遠に~歌:堀江美都子編曲:中村暢之1:よあけのみち(フランダースの犬)2:ロックリバーへ(あらいぐまラスカル)3:ペリーヌものがたり(ペリーヌ物語)4:きこえるかしら(赤毛のアン)5:誰よりも遠くへ(トム・ソーヤの冒険)6:草原のマルコ(母をたずねて三千里)7:アンネットの青い空(アルプス物語 わたしのアンネット)8:虹になりたい(南の虹のルーシー)9:Love with You~愛のプレゼント~(牧場の少女カトリ)10:花のささやき(小公女セーラ)11:もう一度ピーターパン(ピーターパンの冒険)12:裸足のフローネ(家族ロビンソン漂流記 ふしぎの島のフローネ)13:若草の招待状(愛の若草物語)14:ぼくらのセディ(小公子セディ)15:し・あ・わ・せカーニバル(ポリアンナ物語)16:グローイング・アップ(私のあしながおじさん)17:ドレミの歌(トラップ一家物語)18:明日もお天気(若草物語 ナンとジョー先生)19:空へ・・・(ロミオの青い空)20:APOLLO(大草原の天使ブッシュベイビー)21:Sea Loves You(七つの海のティコ)

世界真細小 Its A Small World 日文

迪士尼歌曲 BS永远の音楽 アニメ主题歌大全集

Moriyama Naotaro 森山直太朗 - 虹

かもめ児童合唱団 「あなたが美しいのは」

かもめ児童合唱団のブログもよろしくお願いします。

Smile~しおり

2008年12月2日放送 NTV「誰も知らない泣ける歌」 沖縄出身のシンガーソングライターしおりのメジャーファーストシングル「Smile」の泣けるエピ ソード

一日が始まる

一日が始まる 作詞・作曲:弓削田健介 原案・脚本:栗原誠治 今日は学校に行く前に 寄り道、寄り道 公園で朝一番に四葉のクローバーを見つけたら舞台女優にお医者さん 正義の味方にパン屋さん夢が叶う力をもらえるらしい 早く学校についたから おしゃべり、おしゃべり 教室で友達とのおしゃべりは魔法仕掛けの時間なんだあの子やさしいリンゴちゃん、あいつは元気なマサヒロくんいいとこさがしす...

ねこの画像を集めました

感動キラリ☆心にのこる卒業式のうた-〈旅立ちの日に〉から〈蕾〉まで-



小学校の卒業式で歌われる定番曲を集めたコンピ盤。「仰げば尊し」「BELIEVE」「蕾」など多様なジャンルから選曲。全曲を同声二部合唱で収録しており、練習用にも最適な作りになっている。(CDジャーナルより)


曲順:曲名:アーティスト:作曲Disk 1



  • 1:仰げば尊し(二部|いつまでも歌い継ぎたい卒業ソング)  :三輪裕子:-

  • 2:巣立ちの歌(二部|いつまでも歌い継ぎたい卒業ソング)  :甲田潤:-

  • 3:旅立ちの日に(二部|いつまでも歌い継ぎたい卒業ソング)  :三輪裕子:-

  • 4:最後のチャイム(二部|いつまでも歌い継ぎたい卒業ソング)  :榊原哲:-

  • 5:BELIEVE(二部|いつまでも歌い継ぎたい卒業ソング)  :三輪裕子:-

  • 6:ありがとう・さようなら(二部|いつまでも歌い継ぎたい卒業ソング)  :甲田潤:-

  • 7:COSMOS(二部|いつまでも歌い継ぎたい卒業ソング)  :三輪裕子:-

  • 8:はばたこう明日(あした)へ(二部|いつまでも歌い継ぎたい卒業ソング)  :榊原哲:-

  • 9:飛行船(二部|いつまでも歌い継ぎたい卒業ソング)  :榊原哲:-

  • 10:涙 こえながら-卒業式の日に-(二部|いつまでも歌い継ぎたい卒業ソング)  :榊原哲:-

  • 11:Let’s search for Tomorrow(二部|いつまでも歌い継ぎたい卒業ソング)  :三輪裕子:-

  • 12:じぶんいろ(二部|新しく生まれた卒業ソング)  :榊原哲:-

  • 13:さくら(独唱|二部|新しく生まれた卒業ソング)  :甲田潤:-

  • 14:Best Friend(二部|新しく生まれた卒業ソング)  :甲田潤:-

  • 15:蕾(二部|新しく生まれた卒業ソング)  :榊原哲:-

  • 16:蛍の光(二部|合唱奏|スコットランド民謡)  :榊原哲:-

  • 17:蛍の光(合唱奏|合奏|カラオケ)  :-:-

2009年3月5日星期四

lesson 6 片仮名 かたかな

a -ア イ オ エ オ
ka-カ キ ク ケ コ
sa-サ シ ス セ ソ
ta-タ チ ツ テ ト
na-ナ ニ ヌ ネ ノ
ha-ハ ヒ フ ヘ ホ
ma-マ ミ ム メ モ
ya-ヤ   ユ  ヨ
ra-ラ リ ル レ ロ
wa-ワ      ヲ 
n- ン


ga-ガ ギ グ ゲ ゴ
za-ザ ジ ズ ゼ ゾ
da-ダ ヂ ヅ デ ド
ba-バ ビ ブ ベ ボ
pa-パ ピ プ ペ ポ

kya-キャ キュ キョ
gya-ギャ ギュ ギョ
sha-シャ シュ ショ
ja -ジャ ジュ ジョ
cha-チャ チュ チョ
nya-ニャ ニュ ニョ
hya-ヒャ ヒュ ヒョ
bya-ビャ ビュ ビョ
pya-ピャ ピュ ピョ
mya-ミャ ミュ ミョ
rya- リャ リュ リョ

2009年3月1日星期日

lesson 5 教室で使う言葉(きょうしっ で つかう ことば)

  1. はじめましょう。
  2. かいてください。
  3. くりかえしてください。
  4. もういちど いって ください。
  5. いっしょに いって ください。
  6. もっとおおきいこえでいってください。
  7. よんでください。
  8. かいてください。
  9. ほんをあけてください。
  10. ほんをどじてください。
  11. ほんをみてください。
  12. ほんをみないでください。
  13. (しつもんに)こたえてください。
  14. ちょっとまってくだい。
  15. わかりません。
  16. わかりました。
  17. しつもんはありませんか。
  18. では、おわります。