2009年8月9日星期日

<大雨>熱帯低気圧、台風9号に発達 関東で局地的な大雨

<大雨>熱帯低気圧、台風9号に発達 関東で局地的な大雨
8月9日21時26分配信 毎日新聞
日本の南海上にある熱帯低気圧は9日夜、台風9号に発達した。10日夜にも、近畿に接近する見込み。湿った空気が流れ込んだ西日本は9日、各地で強い雨となり、大気の状態が不安定になった関東甲信地方も、同日夕から夜にかけて局地的な大雨に見舞われた。東京都北区や千葉市中央区などで道路が冠水する被害が出たほか、埼玉県川口市では午後5時半までの1時間に約100ミリの激しい雨が降ったとみられる。気象庁は土砂災害や河川の増水などへの警戒を呼び掛けた。

 東京都防災課によると、都が雨量計を設置している北区志茂でも、午後4時26分からの1時間で、100ミリの猛烈な雨を記録した。

 警視庁赤羽署によると、同日午後5時半ごろ、北区のJR赤羽駅前のショッピングセンター「赤羽アピレ」地下1階に大量の雨水が流れ込み、自動ドアのガラスが割れ、洋服店のテーブルが流された。従業員3人が頭に切り傷を負うなどのけが。同4時50分ごろには、赤羽駅西口前のロータリーが冠水し、立ち往生した乗用車に乗っていた2人が救助された。

 北区赤羽北に住む女性(90)宅の玄関先には、雨に気付いてから1時間ほどで濁った水が来たといい「あっという間に道路が海のようになった」と驚いていた。近くでは乗用車が冠水部分につかって動けなくなり、住民が手で押して脱出させたという。

 北区によると、同日午後7時現在、民家やアパートなどで4棟が床上浸水、13棟が床下浸水した。

一時的に強い雨が降り、水がたまった駐車場=東京都北区赤羽台で2009年8月9日午後7時4分、佐々木順一撮影


http://mainichi.jp/select/today/news/20090810k0000m040058000c.html

沒有留言:

發佈留言