オムレツを世界一速く作る名人として、「ギネスブック」に認定されている米国のハワード・ヘルマーさん(72)が初来日し、松江市立川津小で7日、6年生約130人を対象にしたオムレツ作りの教室を開いた。
ヘルマーさんは全米鶏卵協会の職員で、卵の消費拡大にひと役買おうと始めたといい、1995年、「30分で427食」という記録を樹立した。この日も、約30秒でオムレツを作り上げる手際の良さに、児童たちの目はくぎ付け。
今後は、岡山県や京都府などの小学校など4か所を巡回する。その早業で、各地の〈消費者の卵たち〉の心をわしづかみにしそう。
(2009年10月8日14時22分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091008-OYT1T00120.htm
沒有留言:
發佈留言