
2009年4月、報道陣に公開されたJR東海のリニア実験線の新車両(山梨・都留市)【時事】 中央リニア新幹線
中央リニア新幹線
JR東海が2025年に東京-名古屋間の先行開業を目指す、超電導リニア方式による東海道新幹線のバイパス路線。25年開業に向けて13年度に工事発注を始め、14年度に着工したい考えだ。
同方式は、車両に搭載した超伝導磁石と地上コイルの間に働く磁力で車体を浮上させ、超高速で列車を走らせる仕組み。最高時速は500キロで、東京-名古屋間を約40分で結ぶとみられている。
JR東海は南アルプス直下を貫く「直線ルート」による建設を想定。だが、リニア敷設による経済波及効果を望む長野県は諏訪地域への迂回(うかい)ルートを主張し、早期着工派の山梨県との対立が既に表面化。同社も中間駅の建設費負担など利害関係者間の調整が必要になっている。
http://www.jiji.com/jc/v2?id=200905081railway-pfotomuseum_01
沒有留言:
發佈留言