2009年6月17日星期三

【中国のアンケ】中国国旗をビキニに、「卑劣な行為だ」

【中国のアンケ】中国国旗をビキニに、「卑劣な行為だ」
6月17日7時46分配信 サーチナ

2009年6月14日、中国大手サイトCCTV網でビキニのデザインに中国国旗が使用されたことが報じられ、中国国内で中国を侮辱していると批判が相次いでいる。

 これを受け、同じくCCTV網では「愛国心に関する調査;ビキニに中国国旗が使用されたことを受け入れられるか?」とのタイトルで中国人インターネットユーザーを対象とした大規模なインターネットアンケートが実施されている。

 09年6月16日現地時間10:30現在、投票数は2873票。「断固反対。国家のイメージを損ねる行為は人類の恥だ」34.2%(983票)、「国旗は各国の神聖な象徴であり、厳粛な物だ。卑劣な行為で国旗を汚すことは自分の民族への裏切りだ」18・9%(544票)、「我々華人は華夏の娘であり、中華民族の祖先である炎黄帝王の息子であることを忘れてはいけない。国旗は国家の象徴であり、華夏の娘、炎黄の息子のものなのだ」12.8%(370票)、「使用してもよい。中国国旗は14億人の中国人のものであり、中国国民が一人一人自国の象徴を大切にすればそれでいい」13.7%(396票)、「国旗を汚す者は中国人ではない。無責任な行為で、中国国民の尊厳を侮辱してはいけない」6.7%(193票)。

 様々な選択肢はあるが総合的にまとめると「中国国旗反対」が86.0%、「使用賛成」が14・0%という結果であった。

 「使用反対派」の意見としては「国家を侮辱している。このような行為は言語道断であり、国家の恥だ」と国旗は国を代表するものであり、それを面白半分に使用することは中国への侮辱を意味すると考える人が大半であった。また、「騒ぎすぎではあるが、中国人は国旗に敏感な傾向がある。多くの中国人が中国を利用し笑い者にしていると感じても無理はない」と今回の件を客観的に見た意見もあった。

 「使用賛成派」の意見としては「これがなぜ中国を侮辱していることになるのだ。アメリカの国旗は至る所でモチーフにされているではないか」、「このアンケートは愛国心を煽ることが目的であり、本当の意味の愛国心ではない」、「日本も韓国も国旗をデザインとして用いている。たかが国旗一つで愛国心がどうと騒ぎ立てていては、文化的な発展は望めない」と冷静な意見が多かった。(編集担当:吉川智香)

2009年6月14日、中国大手サイトCCTV網でビキニのデザインに中国国旗が使用されたことが報じられ、中国国内で中国を侮辱していると批判が相次いでおり、「愛国心に関する調査;ビキニに中国国旗が使用されたことを受け入れられるか?」とのタイトルで中国人インターネットユーザーを対象とした大規模なインターネットアンケートが実施されている。

















http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090617-00000013-scn-cn

沒有留言:

發佈留言